【2020年版】最適なVODの選び方

VOD(=Video On Demand)は、いつでもどこでも見たい動画を楽しむことのできる動画配信サービスです。近年、世界中で利用者が急増している人気サービスです。

その人気の一方で、「数が多すぎてどのサービスを選べばいいかわからない・・・」「自分の好みにピッタリのサービスが他にある気がする・・・」といったお悩みをお抱えの方も多いのではないでしょうか。

当記事では、現在日本国内で利用可能な動画配信サービスを実際に契約・利用した上で、最適な動画配信サービスの選び方について紹介したいと思います。

※2-3分で読み終えられる記事となりますが、お急ぎの方にはオリジナルの問診式のVOD診断チャートを用意しましたのでこちらだけでもお試しください↓

すぐにVOD診断を試す

最重視すべきポイントは?

お試し無料期間や月額費用、配信タイトル数など、比較ポイントはいくつかありますが、最も重視すべきポイントはズバリ見たいコンテンツがあるかどうか」です。

どんなに無料期間が長くても、月額費用が安くても、配信タイトル数が多くても、見たいコンテンツがなければ意味がありません。

ですので、各動画配信サービスの強みを把握し、見たいコンテンツの配信の有無を契約前にチェックすることが重要です。

候補は11サービス!

それでは実際のサービスの絞り込みに入っていきましょう。現在日本で利用可能な動画配信サービスは20以上ありますが、現時点で契約する価値のあるサービスは下表の11サービスです。

サービス名独自の強み詳細
FODプレミアムフジテレビ系の番組
・雑誌読み放題
Hulu日本テレビ系の番組
・海外ドラマ
ParaviTBS系の番組
・テレビ東京系の番組
TELASAテレビ朝日系のドラマ
「相棒」「ドクターX」等
Abemaプレミアムテレビ朝日系のバラエティ
・オリジナルコンテンツ
U-NEXT全ジャンル充実
・セクシー、R18動画もあり
Netflixオリジナルコンテンツ
・映画(旧作)
PrimeVideoアマゾンプライム会員特典
・オリジナルコンテンツ
dTVカラオケ
・ミュージックビデオ
dアニメストアアニメ作品数No.1
・地上波先行配信あり
DAZNスポーツ中継&録画
サッカー、野球、F1等

どのサービスも初回無料おためし制度(2週間~1ヵ月間)があり、月額費用も440~2189円程度なので、見たいコンテンツがあれば十分に元を取ることが可能です。

上記以外の動画配信サービスについては、独自の強みがなく、他サービスで代替可能なため、現時点では候補から除外して問題ないでしょう。

診断チャートで最適VOD選び

各サービスの強みを把握した上で、公式サイトで配信コンテンツを確認するのが確実ですが、より手軽に最適なサービスを絞り込めるように、オリジナルの問診式のVOD診断チャートを用意いたしましたので、こちらも是非お試し下さい↓

Q1
一番見たいコンテンツはどれですか?

おすすめ!人気VODベスト3

最後に人気のおすすめの3サービスについて紹介させて下さい。筆者は先述の11サービスのうち常時8サービスを契約(月額費用合計8,630円!)していますが、非常に満足度が高く、他の方におすすめする機会が多いのも下記の3サービスとなります。

参考までに筆者のコンテンツの好みは「どちらかというと日本のコンテンツが好きで、評判が良ければドラマもバラエティもアニメも満遍なく楽しみ、雑誌を読むのも好き」という感じです。好みが似ている方はぜひをチェックしてみて下さい↓

第1位 U-NEXT

初回無料期間31日間 業界最長!
月額費用2,189円(税込)
付与ポイント
毎月1,200円相当
強み
ドラマ、アニメ、映画、R18、雑誌読み放題

【寸評】月額費用は一見割高に見えるが、弱いジャンルが見当たらないほど全般的に充実しており、最大4つのファミリーアカウント持てるため、家族全員で楽しむことができる。毎月付与される1200円相当のポイントはレンタル動画や有料チャンネルの購入に利用でき、雑誌読み放題まで可能なので、総合的な満足度ナンバーワンのサービスです。

今すぐU-NEXTを試す

>>U-NEXT公式へ

第2位 FODプレミアム

初回無料期間14日間
月額費用976円(税込)
付与ポイント
毎月合計1,300円
強み
ドラマ、アニメ、バラエティ、雑誌読み放題

【寸評】フジテレビのドラマ、アニメ、バラエティが好きには最高のVOD。ポイントは動画のレンタルや電子コミックの購入使うことのできるポイントが毎月合計1,300円分貰え、雑誌160誌以上の読み放題も可能。この内容で月額976円はコスパ最高です。

今すぐFODプレミアムを試す

>>FODプレミアム公式へ

第3位 PrimeVideo

初回無料期間30日間
月額費用500円(税込)
付与ポイント
なし
強み
amazonプライム会員特典、独自コンテンツ

【寸評】配信タイトル数は多くはないものの、話題作を独占見放題で配信したり、オリジナルコンテンツの制作にも力をいれているサービスです。アマゾンプライム会員の特典のひとつとして利用できるため、VODの入門用に最適です。

今すぐPrimeVideoを試す

>>PrimeVideo公式へ